孤独と競争に疲れた女性経営者へ “話し方”を変えて男性性に頼らない母性型経営を始めよう

こんにちは🌸

50代からの話し方改善 話し方心理の専門家

池田弘子です。

 

 

突然ですが

あなたは

人生ってどんなものだと

思ってます?

 

 

私はね、

よく50代以上の女性たちと

1対1で話しをするんですね。

 

 

何気なくしゃべっているとね

会話の中に

 

「人生って、大変じゃないですか~~」

「人生って波乱万丈なんですよね」

「夫婦って難しいじゃないですか」

「男って頼りにならないじゃないですか」

「最後は頼れるのは自分しかいないじゃないですか」

「お金がないと人生後半悲惨じゃないですか」

「頑張り続けてないと自分の会社倒産するじゃないですか」

「生きてるだけでしんどいじゃないですか」

「50過ぎたら女ってもうダメじゃないですか」

「人生って結婚相手で決まるじゃないですか」

「人生って修行で苦しい事の方が多いじゃないですか」

 

会社経営をしている方なら

「従業員ってすぐ裏切るじゃないですか」

「結局私一人で頑張らないと社員は助けてはくれないじゃないですか」

「お客ってわがままじゃないですか」

・・・って、何気なく

本当に無意識に

出てくる言葉って

あるんです。

 

 

 

でね、

「・・・・じゃないですか」

って私に話してるってことは

彼女の中では

それは「確信してるもの」

なんですね。

 

さらに

「相手も」

「世界中の人全部が」

そうなんだ・・・

って思ってる。

 

 

そう

「思い込んでいる」わけですね。

 

 

それって

自分専用のルールであって

それはみんなのルールじゃない(笑)。

 

 

私が勉強会でもう20年以上

お伝えしているのは

「そう思ってるから、そうなる」

ってこと。

 

 

そう思ってる

っていうのは

「そう確信してる」ってこと。

「心底思いこんでる」ってこと。

 

頭で考えていることじゃなくて

「心底自分が確信していること」

なんです。

心底自分が確信していることだけは

見事に、その通りに

なっちゃうんです💦

 

 

簡単だけど

あまり深く理解している人は

少ないんですね。

 

 

考えていること

話している言葉の

ひとつひとつが

そのまんま

あなたの将来を

見事に作っていきます。

 

 

男性型経営者の集まりではよく

波乱万丈を乗り越えて

苦労して手に入れた

離婚

再婚

離婚

夫の暴力

モラハラ

そこから這い上がって今がある

なんて展開の

苦労話しの体験談

みんな大好きです💦

 

 

それを聞いて

涙して

みていた女性達が

「私ももっと頑張らなくちゃ」

「苦労は修行」

「苦しんだ後にはいいことが」

「もっと自分に覚悟を」

「トップである自分が

誰よりも頑張らないと」

と思いました

なんて話してるのを聞いて

きゃあ、大変💦

っていつも思います。

 

 

これってね

私がまだ40代だった頃

働く女性達がそんなに数が少なかった頃

男性経営者たちが

盛んに盛り上がってた話の展開

なんですね。

 

 

そして今

50代以降の働く女性達は

まだ頑張らないと

まだ男性みたいに

高い目標を打ち立てて

涙を見せずに

弱みを見せずに

歯を食いしばり頑張り続けなきゃ

ってやってる女性が

まだ結構な数

いるんだと思います。

 

 

 

これやってると

ずっと人生は修行だし

苦行だし

男は裏切るし(笑)

私だけが頑張り続けないといけないし

歯を喰いしばって苦労した後じゃないと

ハッピーになれないし

ってことになっちゃうんです。

 

 

言葉ってね

本当にその人が何気なくしゃべってる通りに

なってます。

 

 

私なんて80年生きてるでしょ?

 

で、ほぼ毎日1対1で人と

会話してるでしょ?

 

 

するとね

ああ本当に、人って

その人が思ってる通りに

なってるなって

見えてきちゃう。

 

 

 

私の人生は波乱万丈って

思ってると

やっぱりそうなってるし

私は人生楽ちんで

何をやってもうまく転がるのよねって

思ってると

どっちいってもそう転がっていってる

 

 

 

とはいえね

私たちが生きてる今って

とにかく思考でいっぱい💦

みんなスマホ覗き込んでるでしょ?

 

好きな人と目を見て

会話してる時間より

スマホ覗き込んでる時間のが

長かったら

それはちょっと危険信号

 

 

私のところにお越し下さる

50代以上の女性経営者の方はほぼ9割が

超がつくほどの

頑張り屋さん🌸

 

 

本当に優秀だし

男性並み、以上に

自分を追い込んでいく人も。

 

数字を掲げ

毎日ノルマを自分に課し

苦労の量=幸せの量

って思ってる。

 

 

学生時代から

まじめに頑張ってきた

手を抜くなんてしない

ずっとずっと

人より頑張ってきた

 

 

 

で、それは40代くらいまでは

十分いけるんです。

 

 

50代過ぎると

だんだん今までのやり方が

通用しなくなってくる。

 

 

対外的にも

自分の内面的にも。

 

 

もう力づくで

頑張って

分厚い壁を

一念突破スタイルでは

身体も精神も

「そろそろ、限界なんですけど・・」って

シグナルが

あっちからこっちから。

 

 

シグナルは

子供の問題だったり

夫との関係だったり

社員が辞めていったり

ビジネスパートナーの裏切りだったり

本音を話せる友達がいなくなっていったり

身体に異変が起こったり

なにかしらの

「ひずみ」がシグナルとして

教えてくれる。

 

 

そんなことが

津波のように押し寄せてきはじめるのが

50代以降なんですね。

 

 

昭和世代を生きた

今、50代、60代の女性達って

「頑張る一択」だったんですよ。

 

誰もそこに

違和感が、ない。

 

むしろ

頑張ってない人=ダメな人

って思い込みが

とんでもなく刷り込まれてます。

 

 

逆に

今、職場に入ってきている

Z世代の若い人なんて

がむしゃらに働く=無意味

って思って人の方が

きっと多いです。

 

 

 

24時間働けますか?

 

で人生前半を突っ走ってきた

50代経営者が

真逆の価値感を持ってる人を

雇っていくわけですから

頭の中を大転換しないと

もうとんでもなくストレスと

大混乱に巻き込まれるわけです。

 

 

最近、50代以降の頑張り屋の女性たちと

話してると

「じゃあ、どうすればいい?」

「頑張るなって言われても頑張ってしまう」

「頑張らないことをまた頑張ってしまう(笑)」

「頑張ってない人をみると腹が立つ」

って言葉が返ってくるんです。

 

 

どうすれば

頑張りすぎる自分から

頑張らず楽に生きられる

頑張ってない人を見てもなんとも思わない

頑張らない思考に切り替えられるのか?

 

 

それはね

 

 

「事例をたくさん知る事」

「実際にそれをやってる人をたくさん会う事」

「頑張らずに上手くやってる人とたくさん話す事」

に尽きます💓

 

 

人間って面白いもので

自分とは違う考え方や生き方をしてる人がいて

その人が

なんか楽しそうにしてたり

楽々うまくいってる様子を目の前で見ちゃうことが

増えると

「あ、それやっていいんだ」

「え、そうやってやればいいんだ」

「へえ、そう考えても誰も困らないんだ」

ってことを

ひとつひとつ

自分の中に記憶していくんですね🌸

 

 

 

自分の中では

やっちゃいけない

自分の中では

タブーって思ってることを

それをやってるのに

「あれ?なんでそんなに楽しそう?」

「そんなのでいいの?」

っていうのをたくさん見ると

人って「じゃあ、自分でもそうしてみよ」って

あっさり思い込みが

外れるもの。

 

 

50代以降の女性の人生に

波乱万丈

努力こそ命

気合いとか根性とか

いらないですよね💦

 

 

女性は特に

安心してる時に

いろんなことが

回り出すようになってます。

気が巡るってそういう感じ。

 

 

ちょっと言い合いになって

喧嘩して口きかなかった

パートナーに

思い切って

「ごめんね」って

謝った途端に

いきなりあったかい気持ちが

湧き上がってきて

さっきまでの冷徹な思考が

一気にどっちでもよくなって

優しい自分になった

って体験

女性ならありますよね?

 

 

あのあったかいものが

じんわり

お腹のあたりから

わきあがってくる感覚。

これが

女性にはとっても大事なんです。

 

 

ここが全てを生み出す

源。

 

 

ここが冷えて硬くなってるから

いろんな病気も起こるし

心もガサガサするんです。

身体が冷えてカサカサで

心も冷たそうで

言葉もきつい女性なんて

誰も寄ってこないですよね💦

 

 

ここを毎日

キャッチしていくことが

女性性を解放して生きるって

ことなんです。

 

 

人生は捨てたものではないし

人は想像以上に優しい。

助けてと言えば助けてくれるし

頑張ってなくても

むしろ頑張ってない方が

あなたを好きだという人が

やってくる。

 

 

そう思ってると

そうなるんですね。

 

 

話す言葉は本当に

人生を作ります。

 

これ、本当です🌸

 

 

今日も読んで下さって

ありがとうございます🌸

50代以降の経営者や働く女性にはぜひ読んでもらいたい解説書をご用意しました。

無料プレゼントをぜひ受け取って下さいね🌸

もう従業員の問題で悩まない|2000人の経営者が学んだ母性型経営勉強会のノウハウ公開無料プレゼント

知れば知るほど

楽になる50代からの母性型話し方講座

🌸メルマガ登録がまだの方はぜひご登録くださいね🌸

「50代からの母性型話し方講座:人間関係がラクになる7日間レッスン」
~もう無理しなくていい。甘えられ、頼られる女性へ~

 

このメルマガは、

これまで頑張り続けてきたあなたが

「無理せず愛される話し方」 を身につけ、人間関係・パートナーシップ・恋愛・仕事…すべてを もっとラクに、もっと自分らしく 変えていくためのものです。

✅「これまでのやり方が通用しなくなってきた…」
✅「このままずっと孤独なのかな…」
✅「もう50代、今さら変われるの?」

そんな思いを抱えているのなら、まずは7日間、私のメールを読んでみてください。
きっと 「こんな生き方があったんだ!」 と思える気づきがあるはずです。

8日目からは「おまけ」で50代以降の恋愛のお悩みについてヒントをお送りします。

50代以降となると人には言えない悩みを抱えていることも多くなります。

多くは既婚者との恋愛や既婚者同士の恋愛です。

実は女性たちの人間関係や仕事、家族との関係に想像以上に影響を与えているものです。

きれいごとだけでは解決しない心の問題をお伝えしていきますね!

「50代からの母性型話し方講座:人間関係がラクになる7日間レッスン」
~もう無理しなくていい。甘えられ、頼られる女性へ~

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
愛媛県今治市生まれ。共立女子大学劇芸術学科卒。母性型経営@提唱。母性のものさしを学ぶ母性型勉強会を主宰。あなたから買いたい、あなたにまた会いたいと思ってもらえる話す力を個人指導。話し方を指導して40年。研修、講演回数は1500回を超える。