強みを引き出す

話し方コンサルタント

池田弘子です。

先日の記事でたくさんの

メールを頂きました。

レッスンでお会いした方々からも

いろんなお話を聞かせて頂きました。

口は災いのもと、ということを

皆さんこの一年、肌で感じてこられたんだなと

思いました。

お会いした方からお聞きしたお話です。

ご紹介OKとのことですのでお話しますね。

 

「しゃべりすぎない」を読んで

あちゃあ~~と思いました。

この方のおっしゃる通り!

でも、私、やっていたなあ・・・と激しく反省しました。

他人がべらべらしゃべっている姿を見ると

「嫌だなあ・・・」と思うくせに

自分のことはすっかり棚上げしていました。

私も、自分のこと結構話しちゃいます。

お酒が入った席や

女子会の場では、ついつい

しゃべってしまいます。

でも、実際、そのあと、

後味は悪かったのです。

先生がいつも書かれている

「あなたの話は見られている」を2019年は意識しようと

あちこちに紙に書いています(^^:)

人から見られている自分を意識することで

喋りすぎる自分をおさえることができるような気がします。

もうお一人

口は災いのもと。

タイムリーな話題でした。

私の職場では職場の先輩や同僚が

ある一人をターゲットに悪口をいつも

言っていました。

一緒にお弁当を食べる時に

その話題に入るのが嫌でした。

でも、「あの子って、嫌よね~」とふられると

つい同調してしまう自分がいました。

先輩たちが悪口を言うその人の事を私は嫌いではなく

ある意味一人で黙々と仕事をする人なので

すごいなあと思っていました。

でも、悪口に同調しているうちに

ターゲットの女性がだんだん私とも距離を置くよう

なってきました。

そして最近になって、今度は

悪口を言っていた先輩や同僚が

私に冷たく当たるようになってきました。

どっちつかずで

どっちにもいい顔をして

へらへらしていた私だからだと思います。

自分が嫌で嫌でしょうがなく

こんな自分を変えたいです。

悪口に同調せずに一人で立っていられる強い心と

誰かに何かを言われても動じない

強い気持ちを手に入れたいです。

そのためには

私は使っている言葉を治す必要があると

思っています。先生、1月よりどうぞよろしくご指導願います。

最後にお一人

この男性のおっしゃったことは

真実だと思います。

実際私は、うれしくてしゃべってしまったことで

周囲の女友達から水面下で足を引っ張られ

良縁を逃してしまいました。

水面下でここまで足を引っ張られていたことは

後で知りました。

完全に、成立してから他人にしゃべることを

今は自分に課しています。

しゃべるとろくなことはありません。

先生がレッスンで教えて下さったように

徹底的に「聴く」に徹していた方

万事うまくことがまわるように感じています。

身にしみる記事でした。

こうやってフィードバックして下さる方が

たくさんいらっしゃると

人の心の中がわかって勉強になりますよね。

 

最近は、勉強会にご参加下さった方々から

かなり濃いコメントを頂くことが増え

毎日私も多くの気づきを頂いています。

 

口は災いのもと

とはよく言ったものです。

一度口から発せられた言葉は

勝手に一人歩きします。

自分の口から離れ

どんどん相手の中に入り込みます。

 

自分が吐き出すのは

すっきりします。

しかし吐き出された方は

うんざり、なんです。

話の内容を吟味しましょう。

この話を聞いて

相手はどう思うかな?

どう感じるかな?

嫌な気分にならないかな?

そして

その場で言うべきことなのか?

いまいちど吟味するんです。

 

 

口が災いして

人間関係のトラブルや

なんだかうまくいかない

ということが続く方には

いい話が、あります。

 

それは

相手の話しを徹底的に聴き切る

ということに焦点を当てることです。

人は同時に2つのことを

できません。

 

聴き切る

ということは

①最後まで

②口をはさまず

③自分の意見を入れず

④真っ白な心で聴く

です。

 

 

母性型の真髄は「受けを取ること」です。

自己主張では、ありません。

どれだけ相手の受けを取れるか、です。

どれだけ相手に「心地よさ」を与えられるか、です。

 

徹底的に受けを取ってくれる人から

私たちは離れることは

できません。

 

自己主張は攻撃です。

しゃべりすぎることは攻撃なのです。

 

攻撃をすると

必ず反撃に合います。

自己主張する人は

嫌がられます。

足が遠のきます。

あの人の話を聞くのは面倒臭い

と思われるのです。

あの人、面倒臭いなあ

と思われたらビジネスもおしまいです。

 

 

受けを取ることは

受け身ではありません。

母性型の「受け」とは

①自分から

②積極的に

③受け取りに行く

ということです。

 

2019年の母性型勉強会は、

うちに秘め、「なんだか惹きつけられちゃうなあの人」

目指し学んで参りましょう。

誰も教えてくれない世の中学校のルールをこっそり教える母性型勉強会へどうぞ☆彡

2019年最初の母性型勉強会は

2019年1月9日(水)です。満席になりました(キャンセル待ちの方はお問い合わせ下さい)。

2019年2月13日(水)母性型勉強会 受付中

追伸 母性型勉強会へご参加下さる方へ

会費はPAYPALにて事前にお支払いをお願い致します。お支払いが完了確認できましたら参加確定とさせて頂きますので

どうぞご理解とご協力をお願い致します。当日会場での現金のやり取りをなくしたいと思っております。ご理解ご協力

どうぞよろしくお願い致します。

あなたの強みを引き出す2019年1月母性型勉強会(香川県高松市)

日時:2019年1月9日(水)午後6時30分~20時30分

場所:高松国際ホテル

会費:3000円(食事代込み)

 

あなたの強みを引き出す2019年2月母性型勉強会(香川県高松市)

日時:2019年2月13日(水)午後6時30分~20時30分

場所:高松国際ホテル

会費:3000円(食事代込み)

ご参加下さる方は必ず事前にお申し込みを頂けますようお願い致します。

お申込み後、キャンセルされる場合にはお食事のご用意の関係上、

必ず前日までにご連絡をお願い致します。

当日のキャンセルはお食事ご用意の都合上、会費を頂戴することになりますので

どうぞご了承下さい。

 

■誰も知らない人を惹きつける本当の方法(全5回)

↑とにかく今すぐ「あの人」を自分へ惹きつけたいあなたはぜひご登録くださいね。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

ぜひ、ご登録下さいね。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

 

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

 

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール】

 

2019年から人前で堂々と話せるようになる話し方個人レッスンは

※ご予約のお問い合わせを頂きありがとうございます。

2018年内のご予約枠は全て埋まっております。

2019年は随時ご予約を頂いておりますのでお問い合わせ下さい。

また、お急ぎの方は、夜間、日曜にレッスンをご希望の方は下記にまでお問い合わせ下さい。

面接対策ご希望の方も別途お問い合わせ下さい。(◯月◯日に面接当日)と必ず記載下さい。

話し方個人レッスンお問い合わせ

 

追伸 若手経営者の方から大変多くお問い合わせを頂いています。

従業員とのもめごと、従業員とのコミュニケーション

大変お悩みです。お客様への営業よりも胃が痛むほど

悩まれておられます。2019年から経営者の方に焦点を絞った

グループレッスン、勉強会も開催していく予定です。(※1人以上社員を抱えておられる方が対象です)

現在、個人レッスンで学ばれている方もぜひ同時並行し学ばれて下さい。

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
愛媛県今治市生まれ。共立女子大学劇芸術学科卒。母性型経営@提唱。母性のものさしを学ぶ母性型勉強会を主宰。あなたから買いたい、あなたにまた会いたいと思ってもらえる話す力を個人指導。話し方を指導して40年。研修、講演回数は1500回を超える。

最新記事 by 池田弘子 (全て見る)