あなたの強みを引き出す母性型勉強会
母性型の考え方が細胞に浸透すると
メンタルが強くなり、仕事も家庭も人間関係も好転していきます。
男も女も母から生まれてきます。 命の源、「母性」。
ここに全てのエッセンスがあると考えます。
「不安」な状態で生まれてきた赤ちゃんが最初に抱かれるのが「お母さん」です。
女性は自らのうちに優しさ、思いやりを併せ持っています。
そう、優しさや思いやりという「母性」の存在を、
女性たちはしばらくの間忘れていたのです。
本来、女性の持つ「優しさ」「思いやり」という「母性」の力を育んでこなかったことに
女たちがようやく気付き始めているのです。
競争、成功、成長、支配が「父性」の特徴とすれば
「母性」の特徴は優しさ、協調、思いやりです。
世の中は疲れ果て、みんな「安心感」を求めています。
女も男も、仕事や家庭に「母性型原理」の考えかたを取り入れ、優しさのものさしを用いることをすれば、
男性は女性の話をちゃんと聞き、思いやりを示す姿勢をとり、
女性は母性の力で疲れた男性を支えれば、家庭も職場も内から支える力となり、場が明るくなり、活気づくのです。
わかりやすく言えば
(サヌキ)とはオトコの本性、
(アワ)とは、オンナの本性のことです。
何かをしたいという意欲を持ち、目的にむかって突き進むのが(サヌキ)の性。
前後も見ずに飛び出そうとするサヌキに対して、それがうまくいくように、前にまわり後にまわり、右に左に(ココロ)を配ってその安全を守ろうとするのが(アワ)の性。
相手に対し、まず反発的に自己を主張し、相手を否定してまで、自分を通そうとするのは(サヌキ)の性。
相手が突き進んでくれば先ず身をよけてとおしてやり、それから相手が自分と 同じ心ならそのまま受け容れ、合わないときは合うようにしむけ、とにかく相手を立て、相手に順応しようとするのがアワの性。
「自分の生命の支配者は自分だ」という覚、これは最新の遺伝子学、バイオリズム、クローン的発想をも含む、サヌキ型思考。
それに対し、「自分は人間以外の大きな力によって生かされている」という感受性は、(アワ)の性の潜象感によるものではあるが、それを判断する力(サヌキ性)の低い者はそれを、自分の特殊な個人的「超能力」と錯覚する。
(サヌキ)の性は、
一方的であり、目的的であり、独善的であり、攻撃的であり動物的であり、主観的であり、現象系(外向的)であり、自己中心的であるのが特徴。
これに対して(アワ)の性は、
受容的であり、依存的であり、柔軟性であり、親和性であり植物的であり客観的であり潜象系(内向的)であり、環境適応性があるのが特徴。
Contents 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 昨日、お会いしたある女性。 彼女は16年前に日本にやってきた 中国の女性。 今は日本で家庭を持ち ご自身でも事業をされ お子さんも育てられています。 &n […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 2020年もあとわずか、ですね。 誰もが「変化」をせざるをえない、 そんな年だったと思います。 話す力が人生を変える これは、私がずっとお伝えし続けてきてい […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 私が「話す力が人生を変える」ということを お伝えしはじめてから もう30年になりました。 私が今まで一貫してお伝えし続けてきたことは 人生にお […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 先日のアラヤ識講座では新しい方々もご遠方よりお越し下さり 密に気をつけ(^^*)12名での講座となりました。 今回、とっても素敵な女性が新たに参加して下さっ […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 11月15日(日)アラヤ識セルフイメージ講座にお申込みの方は 会場が変更になっております。 ご確認下さい。 気にしていることは、起こる それはあなたが強く望 […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 週末は「アラヤ識を使いこなしセルフイメージを大転換する方法」講座です。 お越し下さる方はどうぞお楽しみに。 県外から通って下さっている方から […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 先日の知ったかぶり講座は 中国の則天武后のお話でした。 早速、知ったかぶって(^^)下さった方から メッセージを頂きました。 先日はありがとうございました […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 先日の記事を読んで頂いた読者の方から メッセージを頂きました。 選ばれても、苦しくなるだけ ご快諾を頂きご紹介させて頂きますね。 まさにっ! […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 今日はちょっと心の傾向性のお話を。 誰しも 隣の芝生は青く見えるってこと あると思うんです。 周りの人がうまくいってる話をきいたりすると 「い […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 個人レッスン中に こんな質問がありました。 彼女はご両親から受け継いだ会社を 経営されています。 ブログでも自分自身のことを発信され 時には […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 あなたは 他の誰よりも自分を大切に思っていますか? もっと言えば 一番に 大切に扱われたいと 思っていますか? そう、聞くと […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 昨日は「アラヤ識を使いこなしセルフイメージを大転換する方法」講座でした。 たくさんお越し下さりありがとうございました。 いろいろな感想と ご質問を頂きながら […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 知ったかぶり講座 たくさんの方にお越し下さり ありがとうございました。 怨念の崇徳上皇、いかがでしたでしょうか? 現代に生きる私たちも 「は […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 酷暑ですね。 今週末は「知ったかぶり講座」です。 2時間で背中がすーっと寒くなるような お話です、今回は(笑)。 今回のお題は「崇徳上皇」 […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 連日、カウンセラーという お仕事をされている女性との 個人レッスンでした。 お一人は美容系のメニューを お客様に提案していくお仕事です。 & […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 昨日は私が一番大好きな 「知ったかぶり講座」でした。 毎回お越し下さっている方は ノートを作って下さっており 毎回のテーマごとにインデックスをつけて いわ […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 自分を向上させてくれない人との縁は切る 自分と合わない考え方だからあの人とは縁を切る 自分と価値観が違うから合わない こうやって バッサバッサとせっかく自 […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 今日はちょっとメンタルなお話です。 自分が何かを話して 相手の様子がちょっと無反応だったり 期待通りの表情と違った場合 「あれ?私、何か間違ったこと言ったか […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 先日発信した記事には たくさんメッセージやご質問を頂きました。 営業しているけれど、ビジネスという言葉に抵抗があります。 どんな言葉が刺さるか、わかりませ […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 2年メルマガを読んで、 やっと個人レッスンに申し込みました という女性との初回レッスンでした。 最近、たて続け2年読んでいましたがやっと申し込みました。 […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 先日は、久しぶりの母性型勉強会でした。 ホテル会場のスタッフの方も これ以上ないというほど、気を遣って頂き テーブルの配置、間隔、サービスのやり方まで! 「あたらしい生活 […] 強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。 先日グループレッスンを受けて下さった女性から メッセージが届いています。 ぜひ共有して下さいとのことですので ご紹介しますね。 先日はありがとうございました […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 人間には2つのタイプの人がいます。 それは 加点型に思考する人 減点型に思考する人 です。 会社も同じです。 加点主義の会社 減点主義の会社 […] 強みを引き出す 話し方コンサルタント池田弘子です。 仕事がうまくいって 波に乗っている 異性にモテて つぎつぎ出会いがやってくる ものごとがうまくいって好調の波にのっている時に限って 突然、想像もしなかった […]
二度目のお誘いがある人、一度でもういいやと思われる人
自分がしゃべっている言葉通りに人生は進行していきます
自分を好きにさせてしまう方法
ガラリと変身したい願望はありませんか?
気にしていることは、起こる
人に嫌われたくない
手をあげてるから、やってくるんです
競争のレースから降りれないと思っていました。
選ばれても、苦しくなるだけ
私はこんな人間ですって表現してますか?
本当に大切にされたいって思ってます?
苦痛と我慢から引き寄せる現実は「もっと不幸な状態」です。
まだ不安の種をまき続けますか?
人の「強い念」が入ると「怨念」になることを知っていますか?
「あの人が話せば必ず決まっていくよね」という存在になりたいんです。
うなずいているだけじゃ、ダメなんです。
縁はわざわざ切らない
あの人に嫌われているのかも・・と勘ぐってしまう
頼まれてもいないのに、値引きしています。
営業しているけれど、ビジネスという言葉に抵抗があります。
自己開示が苦手になった根本原因とは?
本音を言ってないから、相手はイライラするんです。
支配者タイプと、服従者タイプ
水面下で邪魔が入っていることを知っていますか?