50代女性が幸せになるための恋愛の視点 ~心の自由を取り戻す3つのステップ~

50代女性が幸せになるための恋愛の視点 ~心の自由を取り戻す3つのステップ~


目次

  1. はじめに ~罪悪感に縛られず、心の声を聴く~
  2. 人生を変えるきっかけをつかむ女性の特徴(茜さんの場合)
  3. 新しい形の愛を楽しむ柔軟性(茜さんの変化)
  4. 精神的な成熟こそが、豊かな人生をつくる(茜さんのその後)
  5. まとめ ~母性型の愛し方で、もっと自由に~

1. はじめに ~罪悪感に縛られず、心の声を聴く~

「恋愛って、こうあるべき」

「私はこうしなければならない」

そんな強い思い込みがあると、いつしか自分を見失ってしまいます。

特に40代、50代の女性は、仕事・家庭・人間関係のなかで、
知らず知らずのうちに「正しさ」に縛られ、
自分の本当の気持ちを押し殺してしまっている女性が本当に多い💦

罪悪感に苦しむ50代女性|母性型でもっと楽に生きられる

その正体は「罪悪感」です。

自分の中の「正しさ」が強すぎると

その反動が自分の身体に返り矢のように跳ね返って病気になってしまう女性も

多いのです。

女性自身の中に

「○○は正しいこと」

「○○はいけないこと」

というものさしが強くあり過ぎると

他人を攻撃するだけでなく

自分自身を攻撃してしまうことになってしまいます。

恋愛は本来、

心を解放し、人生をより豊かにするものですよね🌸


それがたとえ

世間一般の「常識」から外れていたとしても、


あなたの心が自由になり、

人生が前向きに変わるのであれば、

それは決して悪いことではないと、私は思います。

今回は、52歳の茜さん(仮名)の事例を紹介しながら、
「恋愛を通じて人生を豊かにする女性の特徴」をお伝えしますね🌸


2. 人生を変えるきっかけをつかむ女性の特徴 ~茜さんの場合~

茜さんは、52歳。


20代で結婚し、

2人の子どもを育て上げました。


夫とは長年連れ添ってきたものの、


ここ数年は会話も少なく、

まるで「ただの同居人」のような関係💦

そんな中、取引先で知り合った

7つ下の男性と特別な関係になりました。


彼は既婚者。


理性では「いけないこと」とわかっていながら、
彼と過ごす時間が、

茜さんにとって唯一「自分を女性として感じられる時間」でした。

でも、その一方で、

「こんな恋愛をしていていいのだろうか?」

✅「家族に申し訳ない」

✅「彼にとって私は本当に大切な存在なの?」

罪悪感と不安に揺れ続けていました。

そんな葛藤の中、茜さんは個人レッスンにお申し込み下さり、
「私はどう生きたいのか?」を見つめ直すことにしました。


3. 新しい形の愛を楽しむ柔軟性 ~茜さんの変化~

個人レッスンではまず、

茜さん自身の価値観や思い込みを整理することから始めました。

レッスンをすすめていくと

彼女の中には、
「結婚したら夫だけを愛さなければならない」
「一人の男性に一途でいることが正しい」
「女性は愛されることで価値がある」
といった古い価値観が

根強く残っていることがわかりました。

でも、それは本当に「正しいこと」なのでしょうか?


茜さんが本当に求めていたのは、
「夫との関係を見直すこと」
「新しい愛の形を見つけること」
「もっと自由に、自分の感情を受け入れること」

でした。

そこで、彼女は視点を変え、
「彼との関係に何を求めているのか?」
「この恋愛をどう自分の成長につなげるのか?」
を考えるようになりました。

すると、彼との関係を

「未来の約束のない恋愛」

として楽しみつつ、


「自分自身の幸福感を満たすための時間」

として受け止められるようになったのです。


4. 精神的な成熟こそが、豊かな人生をつくる ~茜さんのアフター~

1ケ月後、

茜さんは私に

こう言いました。

「私、夫とちゃんと話してみようと思うんです。」

以前は、

「夫に何かを期待するのは無駄」

と思っていた茜さんでした。

しかし

今は、彼との関係を改善する努力をしようと

決意していました。

その結果、少しずつ夫婦の会話が増え、


「お互いに無関心だった関係」

見直すきっかけが生まれました。

そして、職場の彼とは、
「心の拠り所として大切にしながらも、依存しすぎない距離感」

築くことができるようになりました。

彼女は言います。

「恋愛は悪いことではない。

ただ、大事なのはそれをどう自分の人生に活かすか。」

以前は

罪悪感に押しつぶされそうに

なっていた茜さん。


でも今は、

恋愛を通じて「自分を大切にする方法」を学び、
「どんな選択をしても、自分が幸せならそれでいい」

思えるようになりました。


5. まとめ ~母性型の愛し方で、もっと自由に~

茜さんのように、50代で「今までの価値観が揺らぐ恋愛」を経験する女性は

少なくありません。

大切なのは、
「罪悪感に縛られるのではなく、

恋愛を通じて自分を深く知ること。」

母性型の愛し方とは、

✅「正しい・正しくない」ではなく、「私はどうしたいか?」を大切にすること

✅自分を縛る価値観を手放し、新しい愛の形を受け入れること

✅恋愛を通じて、心の自由を取り戻すこと

そうすれば、

恋愛はあなたを苦しめるものではなく、
人生をより豊かにしてくれるものへと変わっていきます。

50代からの人生は、

もっと自由に、もっと自分らしく。


あなた自身が、

あなたの幸せを選べるようになりますように。

🌸池田弘子があなたの悩みを聴くパーソナル相談室(全3回)🌸

💓知れば知るほど💓

楽になる50代からの母性型話し方講座

🌸メルマガ登録がまだの方はぜひご登録くださいね🌸

「50代からの母性型話し方講座:人間関係がラクになる7日間レッスン」
~もう無理しなくていい。甘えられ、頼られる女性へ~

 

このメルマガは、

これまで頑張り続けてきたあなたが

「無理せず愛される話し方」 を身につけ、人間関係・パートナーシップ・恋愛・仕事…すべてを もっとラクに、もっと自分らしく 変えていくためのものです。

✅「これまでのやり方が通用しなくなってきた…」
✅「このままずっと孤独なのかな…」
✅「もう50代、今さら変われるの?」

そんな思いを抱えているのなら、まずは7日間、私のメールを読んでみてください。
きっと 「こんな生き方があったんだ!」 と思える気づきがあるはずです。

8日目からは「おまけ」で50代以降の恋愛のお悩みについてヒントをお送りします。

50代以降となると人には言えない悩みを抱えていることも多くなります。

多くは既婚者との恋愛や既婚者同士の恋愛です。

実は女性たちの人間関係や仕事、家族との関係に想像以上に影響を与えているものです。

きれいごとだけでは解決しない心の問題をお伝えしていきますね!

「50代からの母性型話し方講座:人間関係がラクになる7日間レッスン」
~もう無理しなくていい。甘えられ、頼られる女性へ~

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
愛媛県今治市生まれ。共立女子大学劇芸術学科卒。母性型経営@提唱。母性のものさしを学ぶ母性型勉強会を主宰。あなたから買いたい、あなたにまた会いたいと思ってもらえる話す力を個人指導。話し方を指導して40年。研修、講演回数は1500回を超える。