母性型会話術の

池田弘子です。

 

生徒さんに必ず質問されることが

あるんです。

 

「自分と相性がいい人って

どうやって見極めるんですか?」

fde2d86590db12a142f28e3a2d0f934e_s

相性がいい

相性が悪いって

見分け方は簡単です。

 

 

それは

「いつまでも話していたいな」

って思うかどうか、です。

 

 

気が合うっていうのは

つまり

自分と話が合うってことなんです。

koibitos

ちょっとお茶飲むつもりが

気が付いたら6時間も過ぎちゃってたってことありせんか?

 

お店が閉まっちゃったけど

まだ話がしたくて

もう一軒行かない?ってなっちゃうことが。

 

片方がずーっとしゃべってて

片方がずーっと聴いてて

っていうケースがよくありますが

これは、片方が「我慢」しているだけなので

気が合うということでは

ないんですね。

 

私は

僕は

人と話すのはあまり好きじゃないんですよ

 

という方は多いのですが

なぜ、好きじゃないのか?といえば

それは

気が合わない人と話しているから、なんです。

kikuchiiara

気が合わない人と話していたり

仕事相手だからと

話が合わない人の話をえんえん聴いていたりすると

気が合う

とか

話が合う

とか

相性がいいんだ

とか、

そういった感覚がどんどん鈍ってくるんです。

a6a76ea6a5ed7816632e1846af4e6b7c_s

気が合う

話が合う人と話していたなら

時間を忘れ

「あれ?もうこんな時間!まだ話し足りないなあ」ってことに

なります。

 

私たちは、

気が合う人と

出会いたいんです。

 

男性女性に限らず

「私が感じていることと同じような感覚を持った人と共有したい」

という欲望と

「私が知らない体験したこともないような世界を教えてくれる人に自分の枠を広げて欲しい」

という欲望が

同時にあるんです。

 

 

恋愛がうまくいきやすい人というのは

間違いなく

話の引き出しが多いです。

51ae15e53ed9be79394ee2724c829cf5_s

話の引き出しが多いってことは

相手が出してくるどんなテーマに対してでも

関心を持って聴ける

相手のテーマの中にちゃんと入っていけるんです。

 

 

自分の関心のある話だったら

会話ができるけど

ひとたび

自分の関心のない話になると

一気に言葉が出てこなくなる人が増えているんですが

これはもう

圧倒的な会話のやりとりの少なさからきています。

 

会話は訓練です。

 

日々よほど人と会っている人でない限り

訓練しないと上手に会話できるようには

ならないんです。

 

今は、そういう時代です。

 

男性にとっても

女性にとっても

自分と話が合う人は

その相手はあなたと相性がいいのです。

 

どんなにお金持ちで

どんなに見た目がよくて

どんなに素晴らしい肩書きでも

「ふたりで話してみたら

なんだかつまんないなあ・・・・・

はやく帰りたいなあ・・・」

って思うのなら

その人とは気が合わない

つまり、相性が悪いのです。

 

そっかあ

じゃあ、自分と話が合う人を探さなく・・・・と

思ってしまいがちですが。

 

その前に

では、逆に

私自身は

僕自身は

相手にとって「話しが合う相手」だろうか?

 

という視点が必要なんですね(^^)

この視点を持つだけで

実はモテモテ度合いはいきなりアップしちゃうんです(笑)

 

あなたの話の引き出しが3個しかないとすると

相手がいろんな球をうってきた時

「あける引き出しがない!」

ってキャパオーバーになってしまいます。

 

でも、あなたの話の引き出しが1000個あったとしたなら

相手がどんな球打ってきても

かなり対応できちゃいますよね?

 

話の引き出しの数は

どんな種類の内容でも自分は会話できちゃいますよ

という数なんです。

 

相手がどんなマニアックな話をしてきても

関心をもって相手の世界の中に入り込めますよ

という数なんです。

f3060916f2bea25d52898539c7d62f27_s

話の引き出しが少ない人は

自分が興味ない話

マニアックな話し

おたくな話を相手がしはじめると

途端に

「私、無理!」ってシャッターを降ろしちゃうんです。

 

シャッターを降ろした時点でもう

相手は

「なんか話合わないなあ」って思われますので

次々新しい話題は飛んではきません。

 

そして

この関係は続かなくなるのです。

 

自分側の引き出しの数を増やしておくんです。

 

増やすためには

いろんな価値観の人と会話することです。

 

自分とはまったく異質な世界観を持っている人と会話することです。

日常の自分の生活では出会わないような人と会話することです。

自分の常識とはまったく違う人と会話することです。

 

異質な人と会話することで

あなたの引き出しはどんどん増えていきます。

 

話の引き出しが増えれば増えるほど

その人は

相手にとって「話が合うなあ、あの人とは」という存在になっていけるのです。

 

あなたが相手を好きかどうかは

別の話です。

 

相手が

あなたを「話が合う」「気が合う」と認識するかどうか、です。

 

自分次第です。

さあ、のんびりしている暇はありませんよ。

 

会話をしましょう。

異質な人とどんどん会話しましょう。

自分を高めてくれそうな人とどんどん話しましょう。

あなたの引き出しがどんどん増えていくことと比例して

あなたに好意を持つ人が増えてきます。

 

気が合う

話が合う

こんな人と会って時間が長くなると

私たちはどんどん元気になっていきます。

 

エネルギーが湧き上がってくるんです。

 

自分が気が合うなあ

もっと話していたいなあ

という相手なら

相手もまた同じように感じています。

otokotoonna

そんな相手が

自分の毎日にたくさんいれば

病気になんてなりようがないですね(^^:)

 

極論を言えば

もっと一緒にいたいって感じる人と

出会って一緒に時間を過ごすために

私たちは、生きているんです。

 

それは

家族でも

夫婦でも

職場でも

友達でも

仲間でも

同じですよね。

 

自分が何もせずに

気が合う

話が合う状態は作り出すことはできません。

 

成長し

学び続けている人は

同じような人と気が合い話しが合います。

0b165bb9b18ca9143edd1aaf95bf5be8_s

いつも

大事なことから目をそらすためにごまかして

大事な時間を無駄に過ごしていると

同じような人と気が合ってしまうのです。

27af6729bd9360e715c414767909d5b7_s

私たちは

同じような心の波調の人ととしか

気が合わないように

なっているんです。

 

異質の人との会話こそ

自分を高め深めていくものはないことを

知って下さい。

香川での母性型勉強会のご案内です。↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来月もぜひこのテーブルに素敵な仲間が集まってくださることを

期待しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぜひお越し下さいね。

どうぞこのテーブルにあなたの話したいことを出してみて下さいね。

あなたの強みを引き出す「母性型勉強会」

日時:2017年5月17日(水曜日)午後6時30分~9時

場所:高松国際ホテル

会費:3,000円(食事代込み)

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

ぜひ、ご登録下さいね。

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

2e8a977f81c2f1335e24c635992f48da_s

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/62792

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

Follow me!

The following two tabs change content below.
愛媛県今治市生まれ。共立女子大学劇芸術学科卒。母性型経営@提唱。母性のものさしを学ぶ母性型勉強会を主宰。あなたから買いたい、あなたにまた会いたいと思ってもらえる話す力を個人指導。話し方を指導して40年。研修、講演回数は1500回を超える。