強みを引き出す

話し方コンサルタント

池田弘子です。

 

話をする時

資料を先に配っては

いけません。

 

講演をする時

プレゼンをする時

授業をする時

勉強会をする時

多くの方が

まず資料やレジュメを

聴き手であるお客様や

生徒さんに事前配布してしまいます。

 

 

私は

レッスンにお越し下さった方には

「先に資料は渡さない方がいい」

とお伝えしています。

 

 

私自身も

講演の時や

勉強会の時に

事前に資料をお渡しする

ということは、ありません。

 

 

しかし

講演などは

主催者側から

「先に資料を配布させて下さい」

と言われることが

ほとんどです。

 

 

そういった場合には

よほど聴衆の意識を惹きつけるように

しなければ

あなたの話は聞いてはもらえません。

 

 

想像して下さい。

先に資料が渡されます。

 

あなたの意識は

資料へ向かいます。

視線は資料へ向かいます。

 

 

目の前の話し手には

意識はむかず

資料にばかり意識が向いてしまうのです。

 

 

必死で話していても

聴き手は資料ばかり

目で追います。

 

特に日本人は

人の目を見ることが苦手ですので

資料があると

「目を合わさなくていい」理由ができ

うつむいたまま

資料を読むだけの会になっていきます。

 

 

先に資料を渡してしまい

まったく「伝わらないプレゼン」になってしまった

というケースばかりです。

そんな体験はありませんか?

 

 

資料は小出しにするのです。

あくまでの

自分の話しの流れが主体です。

 

この話をした後に

パッと渡す。

パッと配る。

 

資料を見るのは一瞬。

 

そしてまた

あなたの話に集中させていくんです。

 

 

私は母性型勉強会を行う時

一切、先に資料をお渡ししません。

簡単なポイントだけを

メモにしたものをお渡しすることは

ありますが

ほぼ、お渡しは

していません。

 

 

資料を渡してしまうと

話は聞かれない

から、です。

大事なことは

ホワイトボートに書きますので

必要であれば

ノートをとって下されば

いいのです。

 

 

資料を目で読むより

話に集中して欲しいんです。

伝えたい私と

受け取ろうとする聴き手

この意識がバチッと合った時

その場での時間は濃いものに、なります。

 

 

紙で書いたことを

知って欲しいなら

資料を送付しておけばいいんです。

 

通信講座で教材だけ

渡せば、いいんです。

 

 

同じ資料の内容でも

伝える人によって

受け手の気持ちはまったく

違ったものに、なります。

 

 

前者は

先に資料を配ります。

聴き手は資料を読みます。

うつむいたまま、です。

 

後者は

資料を配りません。

話し終えた後、「お土産」として資料を配ります。

聴き手は話し手に集中しています。

 

 

組織に入ると

「え~~、お手元の資料をご覧ください」

という導入が

もはや当たり前になっています。

 

 

しかし

そんな時代はとっくに

終わっています。

 

 

資料を渡そうが

渡さまいが

伝えたいことを

きっちり伝え

聴き手の頭の中に変化が起こり

行動を起こさせることができた方が

勝ちです。

 

 

みんながそうやっているから

一般的にはそうだから

常識的にはこうだから

そう思って

従来通りのやり方を

続けている人は

気が付いた時

取り残されます。

 

 

あなたが今

一生懸命資料を作っている

目的は何ですか?

 

 

伝えたいことは、何?

聴き手にどう行動を起こして欲しい?

それをどう、伝える?

 

 

思い出して下さい。

話は「見られて」

いるんです。

何を、話そうか

とセリフを一言一句考えている場合では

ありません。

 

 

伝える

ということ一つ考えても

私たちは今までの自分の人生の中で

体験していないこと

考え方の中にないことを

行動することは

できません。

人間はそうなっているんです。

 

だから

練習が必要なんです。

訓練が必要なんです。

 

 

資料を読むことに

慣れてしまい、

資料を渡さずに

どう伝えればいいんですか?

という方はご相談下さいね。

話し方個人レッスン

人前で話すための話し方個人レッスン 人前で話す方のための話し方個人レッスン   話し方を上達させる、長い期間、教室に通ったり、アナウンサーのように 特訓するよ…

 

伝える力を身に付け、「どんな場でも好かれる自分」を作りたい方は母性型勉強会へどうぞ☆

10月母性型勉強会は2018年10月24日(水)です。

11月母性型勉強会は2018年11月21日(水)です。

 

追伸 「幸せになりたいのになれない。どうしたらいいでしょう?」という40代女性からのご質問です(^^:)

次回、メルマガでお答えします。漠然とした言葉を使う人は、頭の中も漠然としています。当然、現実も漠然と

していくのです。突っ込みどころ満載のご質問は、私の頭を活性化させてくれるんです(笑)

 

 

追伸 母性型勉強会へご参加下さる方へ

会費はPAYPALにて事前にお支払い

お願い致します。

当日の会場での現金のやり取りを

出来る限りなくしたいと思っています。

どうぞご理解とご協力をお願い致します。

 

あなたの強みを引き出す10月母性型勉強会(香川県高松市)

日時:2018年10月24日(水)午後6時30分~20時30分

場所:レグザム屋島 研修室

会費:3,000円(食事代込み)

 

あなたの強みを引き出す11 母性型勉強会(香川県高松市)

日時:2018年11月21日(水)午後6時30分~20時30分

場所:レグザム屋島 研修室

会費:3,000円(食事代込み)

 

※10月、11月は高松国際ホテル全館リニューアル改装工事のため

会場がレグザム屋島研修室へ変更しています。

ご注意下さい。

 

 

ご参加下さる方は必ず事前にお申し込みを頂けますようお願い致します。

お申込み後、キャンセルされる場合にはお食事のご用意の関係上、

必ず前日までにご連絡をお願い致します。

当日のキャンセルはお食事ご用意の都合上、会費を頂戴することになりますので

どうぞご了承下さい。

 

■誰も知らない人を惹きつける本当の方法(全5回)

↑とにかく今すぐ「あの人」を自分へ惹きつけたいあなたはぜひご登録くださいね。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

ぜひ、ご登録下さいね。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

 

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

 

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール】

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
愛媛県今治市生まれ。共立女子大学劇芸術学科卒。母性型経営@提唱。母性のものさしを学ぶ母性型勉強会を主宰。あなたから買いたい、あなたにまた会いたいと思ってもらえる話す力を個人指導。話し方を指導して40年。研修、講演回数は1500回を超える。

最新記事 by 池田弘子 (全て見る)